大阪 メンズエステ フルーツバスケット レポ
高級感漂う香りは、 優雅なティータイムを演出してくれます。 酸味と甘みのバランスが良く、 フルーツもたくさん入っている贅沢なお茶。 ハートのシュガー入り。
ノンカフェインの健康茶ルイボスに リンゴとキャラメルの香りをミックス。 フルーティーで甘い香りにうっとり。 花びらが華やかさを添えます。
はじけるような甘い香りと、 フルーツの爽やかな酸味が 元気をくれます。 リフレッシュしたい時にオススメ。
ではいよいよ岩盤浴「心石庵(ここちあん)」にまいりましょう。大浴場から岩盤浴用ウェアに着替えて直通の階段を上がると、ほんのり暖かく、なんとも眺めの良い開放的な空間が広がっていました。
ここはヒーリングテラスといって、中央に麦飯石のヒーターが配置してあり、岩盤浴の合間にここでゆっくり休憩することができます。こまめな水分補給さえしていれば、雑誌も漫画もあるのでついつい長居をしてしまいます。漫画棚には「ガラスの仮面」や「フルーツバスケット」といった「花とゆめ」のツートップが配置されており、個人的に嬉しい限りです。
ティートリコの代名詞(ティート)は茶葉まで食べられるお茶。 果実の美味しさがぎゅっと詰まったドライフルーツのお茶です。完熟フルーツの芳醇な香り。お口に含んだ時の甘みと酸味。そして個性豊かなカラーリング。 新しいお茶のカタチをお楽しみください。
芳醇なメロンの甘みと、 香り高き気品あるローズの 華やかさをミックスした魅惑の一品。 フルーツの食感も楽しめます。
自然の恵みを存分に受けたティートリコのウェルネスティーは、 健康と美をサポートしてくれます。日々の生活に取り入れていただけるように飲みやすくアレンジしたブレンドは、 メンタルケアにも役立ちます。
キウイとグレープフルーツのほろ苦く、 爽やかな香りでリフレッシュ。飲んだ後の 爽快感をお楽しみください。
休憩をはさんだら次は女性専用の「爽美房 朱」。さきほどの「碧」よりも若干温度が高いです。なによりうれしいのは女性しかいないこと。岩盤浴は男女一緒なところが多く、せっかくリラックスしているところに、隣に寝転ぶ見知らぬオッサンの放屁ですべてが台無し、ということは往往にしてありますが、この部屋はその心配はありません。
体が内部から温まっていくのか、15分~20分で汗がどんどんでてきます。全然平気もっといられる、と思いますが、玄人はここで再びフルバ休憩をいれます。
岩盤浴ってサウナと比べてなんか物足りないんだよね、なんて思ってるみなさん、ここまではあくまでも前哨戦、水分補給とストレッチをして、さあ本丸にのぞみましょう。
フルーツティーといえば、ストロベリー。 ティートの中で不動の一番人気。 ベリータルトのような甘酸っぱさが魅力。 お子様からお年寄りまで楽しめるお茶です。